職種 | メンテナンススタッフ 機械設計スタッフ 電気設計スタッフ 製造スタッフ 営業スタッフ(現在募集を行なっておりません) |
---|---|
仕事内容 | メンテナンススタッフ お客様のもとに足を運び、天井クレーンや搬送機器の定期点検や修理・改造工事を行います。大きな修理やオーバーホールなどは社内に持ち帰り修理することま有ります。 ときには現場の他社製品から学び、自社製品の品質向上に活かします。 機械設計スタッフ CAD(AUTO CAD,GMM)を使って搬送機器の設計を行います。 見積り基本設計では構造計算を行い、材料など検討します。 受注後、どんなパーツを組み合わせ、どのような動きで制御するのか。頭の中で描いた搬送機器のイメージを図面に書きおこす仕事です。 電気設計スタッフ 電気専用CAD(E-CAD)を使ったシーケンスや制御盤のハード設計から、自動搬送機の制御ソフト(シーケンサソフト・タッチパネル画面作成ソフトなど)設計を行ないます。機械設計スタッフと連携して、搬送機などの動きをイメージして設計を行ないます。 現地では、工事指導と試運転調整を行なう仕事です。 製造スタッフ 設計スタッフが作成した図面をもとに製造を行います。 市販されている購入品と、協力会社で作た部品を、社内で作ったクレーン本体に組み付け・組立てを行い、納入する姿まで社内で作り上げます。 そして、電気の配線を行い、試運転までを行う仕事です。 大きな搬送機器を製造するときは10名弱のチームを組み、連携して業務を進めていきます。 営業スタッフ 入社後、数年間の研修(メンテナンス・製造・設計業務など)でクレーンの基礎知識を習得後、お客様を訪問し、ニーズや使用条件をヒアリングします。運びたいモノの形や重量、設置場所、使用頻度、操作方法など、お客様の要望に応える搬送機器を提案します。 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 昇給/年1回 賞与/年2回(7月、12月) 別途決算賞与あり(3月)※業績による |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 退職金制度、財形貯蓄制度、制服貸与、車通勤OK、資格取得制度(※会社が全額負担します)、社員旅行年1回(国内外問わず、いろんなところへ出かけます)、会員制リゾートホテル |
勤務地 | 本社/愛知県稲沢市日下部西町1-59 大府工場/愛知県大府市横根町坊主山1-605 神奈川営業所及び工場/神奈川県平塚市四ノ宮6-7-60 |
応募方法 | まずは、お電話もしくはメールでご連絡ください。 その際に面接の日程を話し合って決めましょう。 |
お問い合わせ先 | TEL:0587-32-6255(採用担当 伊藤)までご連絡ください Mail:n-ito@aiw.co.jp |